髭は男性なら毎日剃らないといけないものです。
- 朝剃ったのに夕方には生えてきてしまう
- 髭が伸びるのを遅くしたい
このような様な悩みを抱えている方は多くいると思います。そんな方のためにこの記事では髭はすぐ生えてきてしまう原因とその対策方法を紹介します。
目次
髭が伸びるのが早い原因
髭は個人差はありますが、1日でおよそ0.2m~0.4m伸びるといわれています。髭は伸びるのが早くなる原因はさまざまです。
カミソリ負け

シェービングジェルやクリームを使わずにヒゲを剃ったり、カミソリ自体が古くなって切れ味が悪くなっていたりすると肌にダメージを与えてしまいます。
こういったダメージを繰り返すと肌を守ろうとしてより早くヒゲが生えてしまいます。正しい方法でヒゲを剃ることが大切です。
ヒゲを抜いている

ヒゲを抜くのも、カミソリ負けと同様でヒゲを抜く時に肌にダメージを与える可能性があります。
またピンセットなどでヒゲを抜くのは肌にダメージを与えるだけではなく、色素沈着や埋没毛になるリスクがあります。
ヒゲを抜くのはいろんなリスクがあっておすすめできません。
季節

原因はよくわかっていませんが、ヒゲは秋に一番伸びるといわれています。1年で一番ヒゲが伸びやすいのは9月です。
春から伸びる速度が徐々に上がっていき秋がピークとなり、冬が一番伸びにくい季節だといわれています。
時間帯

ヒゲの伸びやすさは時間帯も関係しています。朝6時~10時までの間と夕方が一番髭が伸びる時間だといわれています。
これも詳しい原因はわかっていません。なので基本的にヒゲは朝起きてすぐ剃っている方がほとんどだとは思いますが、時間帯だけでいえばヒゲを剃るのは10時過ぎがベストです。
できるのならばヒゲは10時過ぎに剃るのが望ましいです。
男性ホルモン
男性ホルモンに含まれるジヒドロテストステロンという成分には毛の細胞を活性化させる効果があります。
ですので男性ホルモンが女性より多い男性は髭などの体毛が濃くなります。男性ホルモンは不摂生や睡眠不足、運動不足、喫煙、ストレスなどでホルモンバランスが崩れて多くなります。
髭が伸びるペースを少しでも遅くしたい方は食事に気をつけストレスのない生活を心がけることが大切です。健康的な生活が薄いヒゲへの第一歩です。
男性の髭って女性はどう思ってる?

マイナビウーマンの男性の髭についてのアンケートでは82%もの女性が嫌いと思っているという結果が出ています。
具体的には
- 清潔感がなくて気持ち悪い
- 触るとチクチクしていて嫌だ
- 日本人は髭が似合わない
などという声が上がっています。髭を好きな女性はかなり少数です。しっかりと処理をしましょう。
自宅でできる髭が伸びるスピードを遅くする方法
髭が伸びるのが早くて夕方には伸びてきてしまうという方のために、自宅で簡単にできる髭の対策方法を紹介します。自分にあった対策方法を選んで実践しましょう。
正しいそり方でヒゲを剃る

ヒゲは正しいそり方で肌にダメージを与えずに剃ることが大切です。またカミソリは常に切れ味を確認しダメになってきていると感じたらすぐに刃を交換しましょう。
- 顔をぬらす
- シェービングフォーム、クリームを塗る
- 毛の流れそって剃る
- 1、2回のストロークごとにカミソリを洗い流す
- 逆剃りをする
- 剃り終わったら水かぬるま湯で優しく洗い流す
- ローションやクリームで保湿
剃る時に肌にダメージを与えているとその分、ヒゲが伸びるスピードが速くなります。またシェービングフォームはケチらずにたっぷり使いましょう。
ヒゲは毎日剃るもの。正しく剃る事が大切です。
蒸しタオル

蒸しタオルを使って毛穴を開いてから髭を剃ることでカミソリ負けを防ぎつつ、深剃りすることができます。蒸しタオルで毛穴を開いた後シェービングジェルやクリームを使うとより効果的です。
- タオルを少しぬらす
- ジップロックなどの耐熱袋に塗れたタオルと20ccほどの水を入れる
- 電子レンジで90秒ほどあっためる
これだけです。火傷に注意してしっかり深剃りしましょう。
食事

大豆イソフラボンには抑毛の効果があるといわれています。大豆イソフラボンは名前のとおり大豆を使った食品に多く含まれています。
- 納豆
- 豆腐
- 油揚げ
- 豆乳
- きな粉
これらの食品を食べることでヒゲを含む体のムダ毛が伸びるのを遅くすることができます。ヒゲが伸びるのを抑えたい男性はこういった食品を積極的に食事に取り入れましょう。
抑毛ローション・石鹸

抑毛ローションはその名の通り、毛が生えるのを抑える効果があります。またたんぱく質を分解する成分が含まれているため生えてくる毛を細くする効果もあります。
値段も比較的に安く、数百円から数千円で購入することができます。
ただ1度や2度つかっただけでは効果はでません。抑毛ローションは2か月、3か月と長期で使ってようやく効果を実感できます。
効果が出るまで時間はかかりますが料金も安く、塗るだけと簡単なのでおすすめです。
家庭用脱毛機

家庭用脱毛機は自宅で手軽に脱毛をすることのできる機械です。毛根に強い光を当て、その熱で毛の成長を防ぐという仕組みです。
時間はかかりますがヒゲが生えてくるのを確実に抑えることができます。料金も安いものだと数千円から購入できます。しっかりと効果があり自分にあった脱毛機を購入することが大切です。
おすすめできない対策方法
ヒゲが伸びるのを遅くしようとさまざまの対策を実践している方がいますがもちろん肌にもヒゲにもよくない方法があります。
抜く

ブラジリアンワックスやピンセットでヒゲを根元から抜くという方法は肌にダメージを与える可能性が高いためおすすめできません。
確かに根元から抜けば生えてくるのは確実に遅くなりますが色素沈着や埋没毛、またニキビの原因となることもあります。
どうしてもヒゲを抜きたいという方は蒸しタオルを使ったりお風呂に入って毛穴が開いた状態でヒゲを抜き、必ずアフターケアをしましょう。
ヒゲをピンセットで抜くのは癖になってやめられないという人もいますが基本的にはおすすめできません。
除毛クリーム

除毛クリームに含まれているチオグリコール酸カルシウムという成分にはたんぱく質を分解する効果があります。
これによってたんぱく質でできている毛を分解し溶かします。これも剃る時よりも毛穴の奥から処理ができるのでヒゲが伸びるのを遅くはできますがお勧めはできません。
その理由は肌への刺激が強いからです。皮膚の薄い顔はより肌荒れなどを起こす可能性が高いです。
また除毛クリーム自体が基本的に顔、頭皮への使用は推奨されていません。肌荒れを起こす可能性があるのでおすすめできません。
ヒゲ自体を隠す
伸びるのが早いヒゲを隠す方法を2つ紹介します。
根本の解決にはなりませんが、自分のヒゲがどうしても気になるという方は実践してみてください。
日焼け

日焼けをすることで黒い色のヒゲはかなり目立たなくなります。しかし日焼けサロンで焼くにしても、自然光で焼くにしても肌にはかなり負担がかかります。
シミなどのリスクもあるので日焼けをするときは日焼け止めやサンオイルを塗ったり、終わった後アフターケアをすることがとても大切です。
BBクリーム(ファンデーション)

bbクリーム(ファンデーション)は塗るだけでヒゲを隠すことができる化粧品です。
ファンデーションといってしまうと女性のものというイメージがありますが、最近はメンズ用の商品も多く発売されています。
ヒゲだけではなく気になるシミや寝不足でできたクマなども隠すことができます。料金も安く2,000円ほどから購入することができます。今すぐヒゲをなんとかしたいという方にはとてもおすすめです。
NULLのBBクリームは楽天のメンズ向け化粧品で2019年11月現在、最も人気の商品です。ぜひ利用してみてくださいね。
実際にNULLのBBクリームを使った記事
↓↓↓
病院(クリニック)やエステサロンで脱毛をする
これはお金も時間もかかるのですぐにヒゲがなんとかなるというわけではありませんが、通い続ければ確実に効果があります
ヒゲに深く悩んでいる方や、毎日ヒゲを剃るのがめんどくさいと感じている方にはいいかもしれません。
エステサロンでのフラッシュ脱毛(光脱毛)

フラッシュ脱毛は毛根に強い光を当て毛が生えてくるのを抑えるという脱毛方法です。
メラニン色素だけを狙って光を当てるので肌へのダメージも少ないです。ただその分何回も通って施術を受ける必要があります。
ヒゲをフラッシュ脱毛でツルツルにする場合、少なくとも10回以上の施術を受ける必要があり期間であらわすとだいたい1年から2年ほどはかかります。
料金は通うエステサロンによって異なりますがヒゲをフラッシュ脱毛で脱毛する場合、10回の施術料金は6万円~10万円ほどかかります。
またヒゲは脱毛をした時、体で一番痛い部分だと言われています。ただ痛みの感じ方は人それぞれですが、フラッシュ脱毛はレーザー脱毛に比べると痛みは少ないです。
男性は女性に比べると痛みに弱いので、フラッシュ脱毛が人気になっています。ヒゲに悩み、でも痛いのは嫌という男性におすすめです。
エステサロンのフラッシュ脱毛ならメンズクリアがおすすめです。メンズクリアも男性専門で駅近、通う期間・回数も少なく、口コミでも大人気になります。
痛みが少なく、毛が減ってきたと高評判になります。
VIOですがメンズクリアの体験談はこちら
↓↓↓
病院(クリニック)でのレーザー脱毛

レーザー脱毛の仕組みも基本的にはフラッシュ脱毛と同じで毛根のメラニン色素に強い光をあて毛が生えてくるのを抑えるという方法です。
違うのは光の強さでレーザー脱毛の光の強さは最大は60ジュール、フラッシュ脱毛の光の強さの最大は20ジュールと3倍もの強さで脱毛をすることができます。
ただレーザー脱毛は医師免許か看護資格をもった人以外は取り扱うことはできません。これは皮膚などに何か異常が出た際すぐに対応ができるようにするためです。
より強い光で脱毛をするので施術回数も少なくすみます。フラッシュ脱毛はヒゲをツルツルにするのに10回ほどの施術が必要ですが、レーザー脱毛はその半分の5回ほどでツルツルにできます。
また病院での脱毛となるので麻酔などを使って痛みを抑えることもできるのが特徴です。料金は総額7万円~10万円ほどかかります。
麻酔などを使いたいという方はフラッシュ脱毛よりおすすめです。医療クリニックでおすすめはゴリラクリニックです。
永久脱毛が可能で、全国に店舗があり、男性専門の脱毛クリニックになります。麻酔もガス麻酔とクリーム麻酔があって、医療クリニックのサポートを受けたヒゲ脱毛が可能です。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛体験談はこちら
↓↓↓
まとめ

ヒゲがすぐ伸びてしまうという方のために伸びるのが早い原因と対策方法を紹介しました。
ヒゲに悩んでいる人はツルツルにしたい人も、一部残したいデザイン脱毛をしたい人も対応できるので、脱毛サロン・クリニックがおすすめです。
自分に合った対策方法を選んで実践してみてください。